このページの先頭

株式会社カクタス cactus

ブログ

【大阪マラソン】

2013.11.15 カクタスの取り組み

それはそれは激動と奇跡の4ヶ月でした。

 

 

最初のエントリーは生半可な気持ちでした。

まぁ、当らんやろうと…

ってかなんでお金出して42kmも走らなあかんねん!

とも思っていました。

 

数日後。

仕事中に上司・先輩からの電話。

 

「当選おめでとう!!」

 

落胆しました。

_| ̄|○  ←ホンマこんな感じ(笑)

 

 

いろんな人にイヤイヤと言いまくり

「走りたくても走られへん人もいてる」

とか言われたりもしましたが、

逆に私は

「こっちは走りたくなくても走らなあかんねん!!」

とか思ってました。

 

上司に説得されながら

とりあえず

イヤイヤながらもシューズやウェアを揃えて。

練習方法なんかも調べちゃったりしてみたり。

 

6月9日 練習開始

走り始めは1キロ走るだけでもしんどくて

歩くことの方が多かったですが

走る回数を増やす度に走れる距離も段々長くなってきて

ちょっとずつではありますが楽しく感じれるようにもなりました。

(それでもイヤな気持の方が強かったですが…)

 

お客さんの中でも話してみると

マラソン趣味にしてはる方や実際に走ったことある方も意外に多くて

練習の仕方等のアドバイスなんかも頂いたりして、かなり参考になりました。

(ご尽力頂いた皆様、ありがとうございました!!)

何よりも、訪問させていただく度に

「練習がんばってるか?」とか

「何か顔つきがかわってきたねぇ」とか

私の小さな変化に気づいていただいたり、あったかいお言葉が嬉しかったです。

 

それから7月、8月のあっつぃ日も

お盆休みで実家に帰省している最中もトレーニングの日々。

久しぶりに揃った家族全員に

「あんたよぉやるわ…」と若干白い目で見られ。。。泣

それでも、中・高時代に培った

【負けず嫌い】精神でトレーニングを重ねました。

 

 

そして、本番当日。

10月27日 日曜日 晴れ

大阪マラソンスタートです。

 

もう、ここまで来たら走るしかない!!

本番は絶対楽しんでやる!!!

 

そういう気持ちでスタートを切りました。

 

スタート当初はすっごぃ楽しくて

沿道の人たちともハイタッチしまくりーの

先輩や上司とケラケラ笑いながら走り―の

いつものお調子者のクセで

テンションMAXではしゃいでおりました。

先輩に「あんたはしゃぎすぎ」と言われる始末…苦笑

 

沿道には会社の方たちも応援に駆け付けてくれて

それも嬉しくてまたまたテンション↗↗♫

 

ところが…

はしゃぎすぎて…とばしすぎて…

15キロ地点でダウン。。

まぁ、そりゃそーやろな(笑)

一緒に走っていた上司に先に行っていただき

そこからは一人の戦いです。

 

足の痛みがどんどん酷くなる…

今まで痛くなかった右足の太ももがパンパン…

足首も両方痛くて走るたびにズキンズキン…

本気で心が折れそうになりました。

 

そんな時でも足が前に進んで行ったのは

遠くから応援してくれる友達

ランナーを勇気づけようと地点を変えて待っててくれる会社の上司・後輩の方たち

沿道の一般の方たち

給水や給食を出してくれるボランティアの皆さん

みなさんの声援やハイタッチがすごく力になり、パワーをもらいました。

一人で走っているのではなく、みんなで走っているような気持ちになりました。

 

ゴール付近では

既に体がボロボロで歩くことしかできない私を

くまちゃん後輩が見つけて

おっきな声と満面の笑みで私の名前を呼んでくれました。

そうするとまた、体が自然に走り出し

ゴールまで走りきることができました。

 

ゴール直後に姉から電話があり

完走したと報告したら

半泣きの声で「よかったなぁ~~~!!!」と言ってもらいました。

それに感動して、私も泣いてしまいました。

 

選手控室に着くと

先にゴールしていた上司たちにもおめでとうも言ってもらい

疲れているにも関わらずにこやかに迎えてくれました。

ラスト5キロで「走れ―――!!!」と電話してきた鬼上司も

ゴールした私の姿を見て喜んでくれました。

 

ゴールした後は

すごい達成感と、すごい感動と、すごい激痛が待っておりました(笑)

でもでも!!

みんなで走り切れてよかった!!

当選すること自体が奇跡のマラソンを完走できて本当によかった!!

走る前はあんなにイヤイヤ言ってた私が

もう一度走りたいと強く思いました。

それくらいやみつきになりました。

 

結果振り返ってみたら…

マラソン練習した4ヶ月。

整骨院の先生とも仲良くなったし

ちょぴっとだけ痩せたし

肌の調子も良くなったし

良いこともいっぱいあったな…♫♫

 

 

応援して頂いたみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 

ちゃんちゃん (^^)