なんかこのところ周りで馴染み店の閉鎖、閉店が相次いでまして…
 
歩いて行ける所にあった銭湯。地元でこじんまりリバイバルの作品ばっかり上映してた映画館
 
滅茶苦茶お世話になったラーメン屋。ええ肉だすんやけどそれしかない焼肉屋。
 
もったいない。ほんま手持ち10億ぐらい持ってたら後継いでやりたいぐらいですわ…
 
 
時代の流れなんでしょうね。
 
今の子下町の銭湯いかんし、映画もDVDでみるわなぁ。 ラーメン屋も新規の店がいっぱいで…
 
 
テレビでCM見たらやれ新しいスマホがどうやとかそれにマツワルゲームがどうとか。 そんなんばっかり。
 
いま旬のベンチャーったってそんな奴ばっかり。 そもそも成長産業がそこにしかないんかいな。
 
モンスト(?)がオモロイからどやちゅうねん。
 
猫も杓子も携帯、スマホ、ゲーム。ネットを使ってとか、ソーシャルネットのとか。 あほや。みんな。
 
電車の中でも喫茶店でも待合でも、どこでも、そこでも暇さえあればスマホやってるアホな大人。
 
救いようないわ。
 
 
そんな折。とある場所に20数年ぶりに訪れましたら…
 
全然変わってません。
 
じゃーん。 昔通っていた銭湯ぅ。
 
 
 
20年前とおばはん一緒。
 
手ぶらで行ってタオル、バスタオル、石鹸、シャンプー、リンス買って500円以下も一緒。
 
風呂の中身も当然一緒。
 
背中に和○りいれた奴がうようよいるのも一緒。
 
その横でいかついからだの機動隊員がいるのも一緒。
 
 
 
”古き良きもの常に新しい”と申しますが
 
流れに流されて良き物が奪われ過ぎなければ良いいんやけどなぁ。